平成15年6月長野市よりこども広場「じゃん・けん・ぽん」(もんぜんぷら座)の運営を委託され、更に平成18年4月より長野市指定管理者となって 「じゃん・けん・ぽん」の運営に携わってまいりました。
じゃん・けん・ぽんの中心は、子育て中の親子です!
子育ち・子育てを応援しています!
安心して遊べる安全な環境の提供、親子で楽しめるイベント、
お母さんのためのリフレッシュ講座など盛りだくさん!!
ホームページが新しくなりました。
ホームページを新しくした関係で、ブログをナガブロからホームページ内に移しました。
左側にある「カテゴリー」から選んでご覧ください。
◎お知らせや明日の予約状況などは「新着情報」
◎日々の広場の様子は「じゃん・けん・ぽん日記」
※ お知らせ
「第31回 わんぱく散髪講座」のお知らせ
恒例の散髪講座のお知らせです。
カットすることが楽しくなるテクニックを美容師さんが教えてくださいます。(当日、お子さんの髪を切ることはできません)
日時:令和5年1月24日(火)10:20~11:00
定員:先着6組
予約開始:令和5年1月5日(木)11:00~

赤ちゃんママのおしゃべり会のお知らせ
長野県立大学と長野市との連携事業による子育て支援事業「赤ちゃんママのおしゃべり会」が開催されます。
じゃんけんぽんのスタッフもご一緒します。みんなでゆっくりと、おしゃべりや情報交換しませんか?
日程:12月16日・1月6日・1月20日・2月3日(いずれも金曜日)
受付:10:00~ 開催時間10:30~11:30
場所:長野県立大学こども学科「ひろば」
対象:子育て中のママとねんねのころの赤ちゃん
申し込み:QRコードよりお申込みください(チラシでは11月25日になっていますが、11月30日まで延長になっています)

こども広場じゃん・けん・ぽん開館のお知らせ
6月9日(木)より1クールの参加組数を増やします。各回15組から18組になります。また、11日(土)より、土日祝日に園児さんもご利用いただけるようになります。ご家族そろってご来館ください。
皆さんが使いやすい広場になるように、これからも感染対策をしっかりして開館していきます。
感染拡大防止のため、ご利用については、完全予約制とさせていただきます。「確認事項」及び「注意事項」をご確認の上、電話で希望時間・来館者氏名・お子さんの年齢・住所・電話番号等をお伝えいただき、予約してください。
感染予防をして、遊びましょう!
新・利用者登録について
こども広場じゃん・けん・ぽんでは、入館システムを導入することになりました。現在広場は休業中ですが、今後開館しましたら、広場をご利用の皆様に、利用者登録をお願いいたします。
「利用申込書」に必要事項をご記入いただき、スタッフに提出してください。登録していただくと、お子様一人につき、1枚の利用者カードが発行されます。
・ご予約の際は、「利用者カード」に書かれた、お子様の利用者ナンバーと保護者の方の人数をお電話にてお知らせください。
・来館時に利用者カードを受付の箱に入れてください。お帰りの際は、忘れずにお持ち帰りください。
※利用申込書見本

※「利用申込書」はこちらからダウンロードできます。
わんぱく散髪講座の動画配信
令和3年1月26日実施の講座のビデオです。
Facebookページ
こども広場 じゃん・けん・ぽんは親子で遊べる無料の施設
総面積は約860㎡。元気に遊べるフローリングのフロアや、ゆったり遊べるじゅうたんコーナー、ベビーベッド、授乳室、お昼寝ルーム、オムツ交換台、こども用トイレなど設備も充実。
みんなで楽しく!ぬくもりあふれるおもちゃ

木のおもちゃ 木など自然の材質のおもちゃを中心に、スタッフが工夫を凝らした手作りおもちゃがたくさんあります。
じゃん・けん・ぽんは室内施設。
外に面した窓もありません。
自然に触れ、そのぬくもりを感じてほしい、 そう願っての木のおもちゃです。

一緒にどうぞ ~お花が笑った~
1日3クールで予約制で開館しています。各回終了の20分前くらいから、スタッフによる手遊びをしたり絵本を読んだり、親子で体を動かしたりしています。
♪お花が笑った♪がはじまりの合図です。
お友だち作りを応援!
同じ年のお友達が一目でわかるよう、年齢別で色違いの名札を用意。入学するまでは保管しています。
おこさん達は、年度別で色分けした名札を付けて遊んでいます
![]() | きいろバッチ | (令和4.4.2~令和5.4.1生まれ) |
![]() | あおバッチ | (令和3.4.2~令和4.4.1生まれ) |
![]() | みどりバッチ | (令和2.4.2~令和3.4.1生まれ) |
![]() | オレンジバッチ | (平成31.4.2~令和2.4.1生まれ) |
![]() | しろバッチ | (平成30.4.2~平成31.4.1生まれ) |
![]() | むらさきバッチ | (平成29.4.2~平成30.4.1生まれ) |
![]() | ピンクバッチ | (平成28.4.2~平成29.4.1生まれ) |
また、月に1回、各色ごとに《おしゃべり会》を行っています。
誕生月には《手形》をとれる週があります。(日程ご確認ください)
専門家無料相談が充実!
ながのこどもの城いきいきプロジェクトの理事でもある小児科の先生他、相談に応じます。
詳細はこちらから
じゃん・けん・ぽんキャッチボール隊
「じゃん・けん・ぽんをもっと利用しやすい施設にしたい!」と集まった利用者のお母さん方の会「じゃん・けん・ぽんキャッチボール隊」も、利用されるお母さん方の意見を集めたり、わんぱく散髪講座を開催したりとじゃん・けん・ぽんの運営に積極的に参加しています。
ただいま隊員を募集中です。
興味のある方はじゃん・けん・ぽんスタッフに声をかけてください。
お知らせ・募集

こども広場では常時ボランティアを募集しています。
詳しくはこども広場じゃん・けん・ぽんまで
TEL 026-219-0022
こども広場 じゃん・けん・ぽん
所在地 | 〒380-0835 長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座 2階 |
---|---|
電 話 | 026-219-0022 |
FAX | 026-223-0731 |