2025年7月29日
今週から夏休みチャレンジツアーを開催しています! 7月28日(月) 夏休みチャレンジツアー初日の今日は、(株)ジャックス様より函館物産品をいただき、贈呈式を行いました。 ジャックス様からたくさんのお米をいただきました。お米は毎日の食事に欠かせないものなので、とても助かります。お米だけではなく、函館のお菓子もいただきました。 7月29日(火) 高温多湿の夏🌞 まずは、特殊な液を手につけて、普段通りの手洗いを実施! 洗ったばかりの手を装置に入れて、ブラックライトで照らすと…… 洗い残しが光って、どこが洗えていないかが一目瞭然😶 「石鹸も使ったし、洗っていない所なんてないと思っていたけど、意外に残ってた!」とびっくりした顔で話す子も😯 昼食は 今週の「KAPLA®」 ながのこどもわくわくカフェは「児童館科学館美術館対抗 第12回全国KAPLA®大会」に参加しています。 応募した作品は第12回全国KAPLA®大会公式ホームページ(https://kapla.co.jp/contest/)にて掲載されます、是非ご覧ください! ※「KAPLA」及び「カプラ」は、登録商標です。著作権者の許諾を得て使用しています 7月28日から8月12日まで“夏休みチャレンジツアー”と題し、平日は10時から17時まで開館しています。 【お申し込み・お問い合わせ先】
暑い中本当にたくさんのこどもたちに参加していただいています🤗
今回は7月28日、29日のカフェの模様をお伝えします📨
ジャックス様からは支店長様以下お二人の方がご来館され、贈呈式終了後、ご一緒に昼食を食べていただきました。
㈱ジャックス様は函館から創業した会社とのことです。函館の地域貢献も含め、全国でこのようなプロジェクトを開催しているとお聞きしました。
本当にありがとうございます。ジャックス様からのお気持ちを多くのお子さんに届けたいと思います。
危険性が特に高まるのが“食中毒”です💀
安全に夏休みチャレンジを過すことができるよう、食中毒防止のためにすぐできて効果的な手段の『手洗い』をみんなで学びました🧼
最後は、洗い残した部分を洗うためにはどうするかをみんなで確認しながら手洗いをしました🤗
夏野菜のフリッター、ジャガイモの煮っころがし、枝豆、トウモロコシ、フォー、おにぎりでした🍙
フォーやおにぎりとお米を様々な形でいただきました😋
「おにぎりが一番おいしい!」と話す子も🤗
一人でコツコツ進めたり、友だち同士で協力して組み立てたりと各々力作を作り上げています🤗
※8月6日(水)は休館日、8月11日(月・祝)は10時から15時となります。
夏休みチャレンジツアー中は、様々な体験プログラムを子どもたちと一緒に計画する予定です。参加をご希望の方、ご興味のある方は下記までお問い合わせください📞
夏休みチャレンジツアー中も1日の定員は20名(先着順)です。定員に達し次第参加受付を締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
皆さまのご参加お待ちしております。
子ども第三の居場所『ながのこどもわくわくカフェ』
(運営/NPO法人ながのこどもの城いきいきプロジェクト)
TEL 026-225-9354/070-4427-2950