夏休みチャレンジツアー Part. 2

2025年8月1日

ながのこどもわくわくカフェでは夏休みチャレンジツアーを開催しています!
連日多くの子どもたちが参加し、定員に達した日もありました。
今回は7月30日から8月1日までのカフェの模様をお伝えします📨

7月30日(水)

今日はとても賑やかなカフェでした。☺
初日の28日(月)にみんなでこのチャレンジツアーでやってみたいことを話しあいました。
その中で、7日(木)にカフェにボランティアで来ていただいてる牧野さんと遊ぼうという計画を立てました。
7日(木)は、地下のホールを借りて、牧野さんと身体を動かして遊ぶ予定です。

7日にやりたいこととして、みんなは「ペットボトルボーリング」を企画しました。
ペットボトルボーリングは、ピンになるペットボトルとピンを倒すボールが必要です。
この日は、そのボール作りをしました。
新聞紙を丸めて、丸めて頑丈に仕上げました。これでピンは倒せるのでしょうか?!

午後は、地域まるごとキャンパスから、ボランティアの高校生2名が来てくれました。
カプラをしたり、カードゲームをしたり、各々自由に過ごしました。

昼食は
鶏肉のラタトゥイユ、切り干し大根の煮物、キュウリの塩昆布和え、リンゴでした。
夏野菜そのものの美味しさを楽しむことができました。
山盛りご飯を2杯もおかわりするお友達もいましたよ。
きょうも美味しいご飯を作ってくださり、ありがとうございました。

7月31日(木)

午前中は、先日の手洗いの実験をしていない人がいたので手洗いの実験を行いました。
皆さん、学校等で学習しているので、汚れがしっかり落ちていて、あまり光に反応しませんでした。

午後は高校生のボランティアさんと遊ぶなどしてすごしました。

昼食は
鶏つくね、キャベツのサラダ、ベイクドポテト&パンプキン、キュウリの浅漬け、プチトマト、メンマの煮物、コンソメスープ、ご飯、牛乳ゼリーブルーハワイソース添えでした。
何品ものおかずを用意して下さり、ありがとうございました。
鶏つくねは、ケチャップをたくさんかけて食べるお友達がたくさんいました。美味しかったね。おいしいかったね☺

8月1日(金)

今日は、まず、外の黒板に絵を描くことからスタート!
スイカやかき氷といった夏に関係するものやお花、飛行機などがたくさん🤗
8月まで展示してありますので是非ご覧ください。

午後は「赤ちゃんをしりたい!ふれあいたい!」とのみんなの声を受けて、もんぜんぷら座の2階にある「こども広場じゃん・けん・ぽん」におじゃまさせていただきました。
小さいお子さんを怖がらせないように、少人数で3班に分かれてじゃん・けん・ぽんに行きました。
じゃん・けん・ぽんでは、みんなちょっと恥ずかしくなってしまい、いつもの勢いがありません。
少しずつ傍によって赤ちゃんに触らせてもらったり、抱っこをさせてもらいました。
人見知りをして泣いてしまう赤ちゃんもいれば、ニコニコして傍にくる赤ちゃんもいます。
傍にいる赤ちゃんのお母さんとも話をすることができました。お母さんは赤ちゃんとふれあうことをとても喜んで下さりました。

覚えてないと思うけど、みんなもこんなふうに大事にされて育ったんだよ。そして今があることに気づいてくれたらいいなあと思いました。

昼食は
白身魚のフライ、イモなます、キュウリの塩昆布漬け、トウモロコシ、麻婆豆腐、ナスの味噌汁、ご飯🍚
デザートはシュークリームでした💕
「魚が一番美味しかった」「トウモロコシ大好き!」と話しながらみんなペロリと食べていました😋

今週の「KAPLA®」

ながのこどもわくわくカフェは「児童館科学館美術館対抗 第12回全国KAPLA®大会」に参加しています。
今回は、なんと製作期間2日、カプラ®2000ピースを使用した大作が作られていました!!

応募した作品は第12回全国KAPLA®大会公式ホームページ(https://kapla.co.jp/contest/)にて掲載されています、是非ご覧ください!

※「KAPLA」及び「カプラ」は、登録商標です。著作権者の許諾を得て使用しています

7月28日から8月12日まで“夏休みチャレンジツアー”と題し、平日は10時から17時まで開館しています。 
※8月6日(水)は休館日、8月11日(月・祝)は10時から15時となります。
夏休みチャレンジツアー中は、様々な体験プログラムを子どもたちと一緒に計画する予定です。参加をご希望の方、ご興味のある方は下記までお問い合わせください📞
夏休みチャレンジツアー中も1日の定員は20名(先着順)です。定員に達し次第参加受付を締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
皆さまのご参加お待ちしております。

【お申し込み・お問い合わせ先】
子ども第三の居場所『ながのこどもわくわくカフェ』
(運営/NPO法人ながのこどもの城いきいきプロジェクト)
TEL 026-225-9354/070-4427-2950

MENU

カテゴリー

子どもの居場所「ながのこどもわくわくカフェ」

メニュー

サイトマップXML自動生成ツール