8/17プラ板作り

2025年8月17日

今日もゆっくりと読書や勉強をした後、プラ板作りを行いました。
学校や、プラザで何度か作ったことのあるお友達が多く、スムーズに作業を進めることができました。

下絵を描いて、プラ板に写し、油性ペンで色を付けます。
今日は、はさみで好きな形に切り抜くお友達もいました。
そのプラ板をアルミ箔を敷いたオーブントースターの中に入れ、加熱して縮めます。
130度を超えると、プラ板は大きく反り返りながら縮み始め、また元の板状に戻り縮むのが止まります。
縮んだプラ板を取り出して、冷めないうちに平らな物で抑えてそりを直します。



今日は、オーブントースターに入れる前に穴をあけて、皆、キーホルダーを完成させました。

🌸今日の昼食🌸
カレーライス、野菜サラダ、リンゴ、穫れたてミニトマト
野菜の甘さを感じる美味しいカレーライス。みなさんペロッといただきました。
今日も新鮮なお野菜を安茂里の小林さんが届けてくださいました。小林さんのミニトマトを美味しくいただきました。ありがとうございました。


来週の開館日は、18日(月)、19日(火)、21日(木)、22日(金)です
開館時間は15時~20時です。
参加をご希望の方、ご興味のある方は下記までお問い合わせください📞

【お申し込み・お問い合わせ先】
子ども第三の居場所『ながのこどもわくわくカフェ』
(運営/NPO法人ながのこどもの城いきいきプロジェクト)
TEL 026-225-9354/070-4427-2950

MENU

カテゴリー

子どもの居場所「ながのこどもわくわくカフェ」

メニュー

サイトマップXML自動生成ツール