今日から開館時間が3時からになりました

2025年8月18日

暑い日が続いています。
皆さんは、お盆をどのように過ごしましたか?
ここカフェは、夏休みチャレンジツアーが終わり、お盆が明けて通常の開館時間になりました。
お盆明け、見慣れた顔にまた会えてうれしいです。

午前中、カフェでボランティアをしてくださっている牧野さんから大量の桃とリンゴをいただきました。
牧野さんは果樹を栽培している農家さんです。大事に育てた桃やワッサー、りんごが、この日照りで商品として出せなくなってしまったそうです。その桃やリンゴをカフェの子どもたちに届けてくださいました。
先日牧野さんのお話を聞いていたので、農家さんのご苦労を思うといたたまれない気持ちになりました。
多くのお子さんに届けられるよう、仕分けをしたところです。


午後はぽつぽつと子どもたちが来ました。
中学生は勉強に取組み、小学生はスタッフと遊びました。
久々になぞなぞに挑戦しましたよ。
「ある」「なし」なぞなぞは、難しい!
小学生の頭の切れがすごいです。

今日はうれしいことがありました。
毎回食事のあとは、皆でお皿やランチョンマットを拭いたり、テーブルやいす、そして床の掃除をしています。
いつもは掃除を嫌がる小学生が、自分からモップを取りに来てくれて自ら進んで掃除をしてくれました。
嫌なことにもちょっとずつ向き合う子どもたちの姿にぐっときました。


🌸今日の夕食🌸
ズッキーニのチーズ焼き、ジャガイモのガレット、コールスロー、ピーマンのソテー、トマト添え
おから、お味噌汁、ご飯、フルーツ(桃、ワッサー、リンゴ)
大きなズッキーニは食べ応えあり。中にはお肉が隠れていました。

今週の開館日は、19日(火)、21日(木)、22日(金)です
開館時間は15時~20時です。
参加をご希望の方、ご興味のある方は下記までお問い合わせください📞

【お申し込み・お問い合わせ先】
子ども第三の居場所『ながのこどもわくわくカフェ』
(運営/NPO法人ながのこどもの城いきいきプロジェクト)
TEL 026-225-9354/070-4427-2950

MENU

カテゴリー

子どもの居場所「ながのこどもわくわくカフェ」

メニュー

サイトマップXML自動生成ツール