長野県地域こどもカフェプラットフォーム研修会に行ってきました

2025年10月29日

今日は晴れてはいましたが、段々と寒くなってきました。🥶
今日のカフェは利用者が少なく静かなカフェでした。

今日は、午後一番にお米を持ってきてくださいました。

しばらくすると地域の方が里芋と長ネギを持ってきてくださいました。
こうやって多くの方に支えられているわくわくカフェです。
皆さん、本当にありがとうございます。

昨日になりますが、スタッフは長野地域こどもカフェプラットフォーム研修会に参加してきました。
「さとにきたらええやん」のドキュメンタリー映画を見てきました。
時間の都合でその後の講演会には参加できませんでしたが、いい学びになりました。
大阪の西成区の『こどもの里』という居場所が舞台でした。
いろいろな問題に向き合う子ども、そしてスタッフ。
長野県地域こどもプラットフォームの皆さん、どうもありがとうございました。

🌸今日の献立🌸

穴子の卵とじ、キャベツと人参の即席漬け、里芋のゴマ味噌和え、具沢山味噌汁、ご飯、りんご
さつまいもも蒸してくださいました。

今週・来週の開館日は、30(木)、31(金)、4(火)、6(木)、7(金)です。
開館時間は15時~20時となります。
参加をご希望の方、ご興味のある方は下記までお問い合わせください📞

【お申し込み・お問い合わせ先】
子ども第三の居場所『ながのこどもわくわくカフェ』
(運営/NPO法人ながのこどもの城いきいきプロジェクト)
TEL 026-225-9354/070-4427-2950

MENU

カテゴリー

子どもの居場所「ながのこどもわくわくカフェ」

メニュー

サイトマップXML自動生成ツール